■週間日記「今週のW.A.T」■
■明日19日、豊岡の「Cafe Rest BOY」に行きます■
先導はN-MAX155の下道亀ツー、私は原付で行きます。
集合は0700に(座標34.865601, 135.212603)にある、
「アポロスマートエコステーション鹿の子台SS」付近。
満タンにして、邪魔にならない所で静かに待機願います。
※スタンドのトイレは時間外で使えません。
明日朝、出る前に必ずこのページを再確認してください。
朝はかなり冷えるので、一枚多めをお忘れなく。
常連グッティから頼まれてた、GSFのプライマリ修理。
順番が前後するが、GSF出さないとスペースがない。
修理はO/Hと違って楽勝。サクサク終わるからね。
とか思って始めるわけだが、毎度のアレコレ寄り道。
前から気になってた、オイル窓の掃除に没頭。
見える程度に掃除すりゃイイのに、ピカピカ目指す。
どうせまた汚れるのに。誰より分かってんだけど。
自分のならピカピカにする。だからピカピカにする。
プライマリが直ったら、今度はハブのガタが気になる。
マルケの白ウレタンダンパは、吸湿で経年崩壊。
今は日本製の黒ゴム対策品が出てて、交換推奨中。
営利的には、さっさと完成して整備台から降ろしたい。
ハブダンパは言われてねぇし、知らん顔するか?
・・とはならんわな。自分のなら間違いなく交換する。
今ならダンパ作業だけで済む。放置したらハブ交換だ。
と、いう考えが、商売を大きくできなかった理由だね。
所用で東京へ。で、クソ高い鯛焼き買ったわけさ。
メッチャ並んでる店。人気店?だが待つのは嫌。
冷めててエエ、焼けてんのないけ?って聞いたら。
「ご注文受けてから、1個1個焼きます!」って。
え!?おたくの鯛焼き、2種類しかないねんで?
こんだけ並んでんのに、見込み生産せんのか?
「ソコ」の判断不要なら、券売機でエエやんけ。
だいたいよぉ、「白い」鯛焼きは「チヌ焼き」や!
と、「並びの演出」にまんまと騙された俺が言う。
段取りで、目先1個2個の効率追うのが関西人
並ばせて、人気演出で分母増やすのが東京人
ハブ壊して、ホイール交換させるのが商売人